こんにちは、ひとみです。
今日は、できるまで、慣れるまでやるとでできるようになるよって話です。
最初はできなくて当たり前
何でもそうですが、最初ってわらかないから、
何もできません。
たとえば、赤ちゃんってすぐ立てるようにならないじゃないですか?
立とうとして転んで、立とうとして転んで、
何回も何回も失敗して失敗して、そのうち立てるようになりますよね。
でも失敗したときに
「あ~また失敗しちゃった!わたしこのまま立つなんてできないかも・・」
なーんて悲観的になってる赤ちゃんなんていないですよね。笑
逆に、失敗したことや、立つことに挑戦することを楽しんで、
笑ってたりするもんです。
意識してないけど、大人の私たちも一緒なんです。
カレーって、主婦なら誰でも作れるとおもうんですけど、
最初から何も見ずにつくれましたか?ってことです。
材料ってなにいれるんだっけ?家で食べてたカレーは、
肉?なんの肉?牛肉でいい?あと、人参と、じゃがいもと、、
ってとこからわからなくって、
カレー粉の裏の作り方みて、
ふむふむ、まず材料炒めるのね。っていう感じじゃないですか。
できないことを、
「わたしって才能ないのかも・・」って落ち込む必要なんて全くありません。
最初はみんなできなくて当たり前なんです!
続けていたらできるようになる
FXも一緒です。
運よくビギナーズラックで大きな利益を手にする人もいるかもしれませんが、
わたしなんて最初500円の利益しかあげれませんでしたよ。笑
ちょっとレベルがあがっても1回の利益が1,000円レベル。
ずっとチャートとか見てるから、完全にドライアイで目がしぱしぱするし
「しんどいし、もうFXやめちゃおうかな」って
思った時期もありました。
けど、続けてたらできるようになったんです!
ほんとあの時やめなかったわたしに感謝!笑
最初はできなかったことが、何回も何回もすることで、
できるようになるもんです。
継続は力なりってやつですね!
しんどくなってもそれはあなたのせいじゃない
続けたいし、できるようになりたいし、がんばってるんだけど、
全然できないし、しんどいからやめようかな・・・
こんな私ダメだなって自暴自棄になることもあると思います。
でもそれは、最初だから、わかってないから、
できないだけです。
自分を否定することなんてありません。
最初だし、できなくて当たり前だよね!
って思うと案外楽しく続けたりできます。
ちょっとがんばってやめたら、今までがんばってきたことが水の泡に
なっちゃうんで、ふんばりましょう!
きっとできるようになるはずです(^^)
まとめ
赤ちゃんが最初何もできないのと一緒で、
新しくやることははじめは誰でもできないです。
最初すぐできないって悲しんだりあきらめたるするんじゃなく、
できるようになるまで、続けることが重要なポイントです。
最初はできるなくて当たり前精神で、
続けるか続けないか、これで人生変わってきますよ!