こんにちは、ひとみです。
投資って、世間からするとなんか悪い印象ですよね~。
投資ってもっとみんなを幸せにしてくれるものなのに、
悪いイメージが先行しちゃってて、投資をする人が少ないので本当に残念に思います。
投資がもっと一般的なものになるために、
活動していきたい気持ちがむくむく湧いてきています、わたし笑。
日本人が投資しない理由
これはまさに日本人の価値観にあると思っています。
・汗水たらして働いくのが立派
・働かずに手に入れたお金は汚い(投資も)
・お金は貯金するのがいい
こんな価値観が当たり前になっているから,
投資する人って少ないと思うんです。
海外は投資ってもっと一般的なものになっていて、アメリカなんかは
学生のうちから投資についての教育があるそうなんです。

日本の貯金の多さ、投資の少なさが圧倒的ですよね!
日本ではお金の教育ってまずされないですもんね。
これからの日本で、学校はもとより、会社に入っても
お金の教育はされないと思うので、
自分でお金について勉強しなきゃ知識はつかないです。
投資のメリット
投資は人を幸せにしてくれるものって本気で私は思ってます。
自分の思い通りに相場が100%進むわけではありませんが、
基礎的な勉強さえしてれば、負けることはありません。
投資をして、得れるのはお金だけではありません。
働くことによって奪われていた時間がまるまる使えるようになったのは、
本当に大きいです。
あれだけなかった自分の時間ができて
自分のしたいことがたくさんできるようになりました。
はやく仕事復帰しなきゃ!と保育園に入れるタイミングにそわそわすることもなく、
子供の成長をそばで見守ってあげられるようになりました。
時間に追われて早く!早く!と子供を怒ることもなくなりました。
お金ができたら、時間ができて、さらに心も体も豊かになりました。
お金、お金っていうと、いやらしいやつって思われがちですが、
お金があることで、時間も心も体も豊かになることは本当です。
豊かで自由な自分、そして大切な人たちも。
さらにわたしは、豊かに自由に、幸せになっていく予定です♪
投資で得たお金の使い道
投資で、主にFXで増えたお金については、
欲しいもの、食べたいもの、行きたいところにどんどん使っています。
お金は貯めこんでも、意味ないですからね(^^)
あとこれから長期的な目線で、
子供の教育にお金を使いたいと思っています。
☆子供の教育についてはこちらにも書いてます!
子供の将来って親が与える環境によって、大きく変わると思うんです。
習い事週5で友達と遊べない!みたいな子にするつもりはありませんが、
これからはAIや人口減少による国際化によって仕事が激減し、
私たちの時代ではなかったものが当たり前になっていきます。
そんな新しい時代を生きていく子供たちが、
しっかりと自分たちの足でたっていけるよう最低限の道筋は
たててあげたいなと。
これも昔のみたいにお金のゆとりがなければ、
したくてもできなかったことです。
ほんと投資はじめてよかったな~って
ふとした時によく思います。笑
ぜひ、投資は怖い、やらない!で終わらずに
知識をつけるとこるからはじめませんか?
わかりやすくお話できるようにがんばります(^◇^)