
こんにちは、ひとみです。
お金を増やせる人、お金持ちの人は
どうすればお金が増えるのか?その方法を知っています!
その方法というのは3つあります。
知っていますでしょうか?
これはもう10年くらい前に読んだ雑誌に書いてあったことなのですが、
10年たった今でも頭にこびりついています。
雑誌は何年も前のものですが、色あせることなく
お金を増やしたい と思った時に
本当に重要な考えかただな~をつくづく思います。
ではお金を増やすために大切な3つ!
①支出を減らす
②収入を増やす
③おかねに働いてもらう
この3つ!
順にお話していきますね。
【目次】
①支出を減らす
これは簡単にゆうと ❝節約❞ です。
支出 = 使うお金 をへらすことを意味します。
先月電気代高かったから、電気代抑えるために
こまめにエアコン消そう!とか
スーパーでいつも卵198円だけど特売日の98円の時に買おう!とか。
そんな、お金を増やしたい‥と思った時に
ぱっと思い浮かぶのが節約=支出をへらすことだと思います。
②収入を増やす
これは、❝仕事❞ のことを指します。
今のお仕事頑張って年収あげましょうね!
または副業で お金が入ってくる道 を増やしましょうとういうことですね。
しかし、今の時代、本業を頑張ったところで年収がうなぎ登りにあがるようなこともなく、
転職しなきゃ収入アップは望めないのが現実です。
けれど、夫が転職してどうなるのか安定したお給料をもらってきてくれるのか‥
未知なことに対しては妻は気持ちよく背中を押せないのではないでしょうか。
③お金に働いてもらう
これが、このブログテーマでもある ❝資産運用❞ ということです。
普通、お金を稼ぐためには自分の時間を使って
働いてその対価として、お金を稼ぐのが当たり前です。
しかし、お金に働いてもらう=資産運用 は自分の時間や労力を
使わなくてもいいのです!
これってすごいことなんですよ(^^♪
何もしないでぼーっとしてても
勝手にお金がお金を稼いでくれるんです。
これはしない手はないです!
ひとつじゃなくて全部大切
お金を増やすための大切な3つをお話ししましたが、
どれかいっこだけが大事!というわけではなく
私は全てが大事だと思っています!
特に家計管理をしている主婦ではどれも関係することです。
数字に強い夫が家計管理をしているという家庭ではない限り、
ほとんどの家庭で妻が家計管理をしているのではないでしょうか?
ちなみに、私の家庭でももちろん私が家計管理を行っています。
(夫はお金があればあるだけ使ってしまうので‥)
①支出を減らす(節約)は、意識することもおこなっている人も
多いと思います。
②収入を増やす(仕事)は専業主婦の人は関係ないと思うかもしれませんが、
夫が事故にあって急に働けなくなったら?
いつか離婚することになったら?
その時はあなたがお金を稼ぐことになります。
強みがあってどこでも働ける!というのであれば安心ですが
特に強みもなくずっと専業主婦という方は自分でお金を稼ぐスキルを
つけておくことにこしたことはありません。
自分で稼ぐスキルものちのちこのブログで
お話できればいいなと思います。
③お金に働いてもらう(資産運用)は、聞いたことがあるけど
わからない、怖いという方が多いのではないでしょうか。
でも、興味があるからこのブログを読んでくださっているのだと思います。
ありがとうございます(^^)
資産運用についてわかりやすくお話していくので
ぜひ資産運用の大切さを理解して、やってみて、
お金を増やしていってくださいね♪
コメントを残す